今しか見れない

この時期になるとやっぱり行きたくなる、というか見たくなるのがホタルです。

ホタルは1年のうちにこの時期にしか光る姿を見られないというのもあって、我が家では必ずホタルを見に行くようにしています。

ホタルがたくさん飛び回っている光景をみるとなんだかほっこりしてしまいます。

年中見られるのならまだしも、1年に今のタイミングだけ見られるものってなかなかないですし、ホタルならわりと手軽に見に行くことができます。

でも、近年ではホタルの数が減っているとホタル鑑賞に行っている場所の近所に住んでいるおじさんが言ってました。

ゲリラ豪雨や大雨の影響でホタルの幼虫が流されてしまって、翌年に本来なら飛び回るはずのホタルがいなくなってしまうそうです。

もちろん、それだけではなくホタルが減っているのには色々な理由があって、ホタルが生息できる川自体が少なくなっているとも。

できればホタルたちがたくさん生きられる川が増えて、夏にはもっとたくさんのホタルが見られるようになったら良いのに…

有名な探偵事務所

原一探偵事務所といえばテレビ番組などでもよく目にする名前ですが、有名なのはやはりそれだけ調査能力が高いからなんだそうです。

全国に18カ所の拠点があるために全国各地までターゲットをスムーズに追い続けることができます。

そして調査に使用する機材や装備は探偵業界の中でもかなり充実しているそうで100台以上の車種、カラーバリエーションに富んだ車両を所有しているそうですよ。

一番安心なのは調査料金が経費なども全部含まれての請求であり、最初に総額を決めてから調査するので、後々になって調査にいくらかかりました、などと高額な費用を請求されることもないそうです。

探偵事務所というのは、調査をしないといくらかかるかわからない、という場合も多いだけに調査費用が高額になってしまいがちですが、最初に費用を決めてその中でできることをするというのはかなり安心ですよね。

主要な探偵事務所リストはこちら。

戦争映画

戦争を題材にした映画などを見るのが好きなのですが、第二次世界大戦を取り上げた映画の中では航空機の戦闘がよく描かれています。

戦艦に対して航空機が爆撃を仕掛けるということもあるのですが、私が特に夢中になって見てしまうのはドッグファイトのシーンです。

ドッグファイトというのは戦闘機同士が近距離で戦闘を繰り広げるもので、相手の後ろに回り込もうとする機動を伴う戦い方です。

犬が結婚する時には相手のしっぽを追いかけたりするのですが、その様子にとてもよく似ているからドッグファイトと呼ばれているそうです。

そういえば戦争の映画などで見てみると操縦席の目の前に機関銃が取り付けられていてそこから攻撃をするのが一般的ですが、最初の頃は機関銃が取り付けられていなかったために拳銃やライフル銃で撃ちあっていたそうです。

そこから次第に機関銃の発射のタイミングなどが調整されプロペラには絶対に当たらないようになっていくなどした結果、より高度な操縦技術、攻撃力によるドッグファイトが見られるようになったそうです。

ピザ作り

最近、自宅で過ごす時間が長くなったのもあってピザをよく作っています。
私がお気に入りなのは、ソーセージピザです。
ピザの作り方はソーセージを5mm幅くらいの厚さで切って、あとはその日の気分で野菜を乗せます。
ピーマンが結構好きなのですが、ピーマンがないときには玉ねぎだけ乗せることもあります。
ボウルに生地の材料を入れてまとめてこねこね…なんてことを時間のある日は朝からしています。
発酵させたり、面倒な作業もありますが、その時間すらもピザ作りの一つの楽しみというか面白さなのかなーなんて思うようになりました。

昔はピザ作りどころか、朝からトーストを作るのも面倒だと感じることがあったくらいなのに、今ではピザを生地から作るようになるなんて人生どうなるかわからないものですよね。
でも、最近気づいたんですが、業務用スーパーとか色々なところでピザ生地って売られていて、そのピザ生地を使ったピザも普通に美味しい、なんなら自分で作ったものよりも美味しいんです。

ピザ生地を作らなくても売っているものがあるならそれで全然いいかなと思うようになりました。

電気自動車について

電気自動車はこれからどんどん増えていきますし、ガソリンを使用する車を販売してはいけない国もたくさんあります。
日本国内でも完全電気自動車化に向けて自動車メーカーも電気自動車の開発と製造に力を入れていますが、まだまだ周りには電気自動車が一般的かと言われれば全くそんなことはありません。

電気自動車の充電できる場所もまだまだ少ないですし、自動車のディーラーにまで持っていかなければ充電出来ないということも少なくありません。
もっと身の回りに充電できる場所が増えてくれば電気自動車の需要も高まってくるかもしれませんが、万が一充電しなければならない時にすぐにできないとなれば大変だと思う人も多いのではないでしょうか。

それが電気自動車の販売台数がまだまだ伸びない原因になってるのかもしれません。
やっぱり充電をしたい時にすぐにできるかどうかというのはとても重要になりますし、安心してドライブを楽しむ上では充電できる場所の確保は最低条件になるのではないでしょうか。

電気自動車の購入を考えている方は、こちらの電気自動車カタログから見れますよ。

寒天ダイエット

寒天といえばダイエットに最適な食材として知られていますが、私も一時期は寒天をよく食べていました。
寒天はどんな料理にもアレンジすることができるし、あまり目立たない食材なので味が変わってしまったり見た目が変わってしまうこともないのですごく使いやすいです。

私がよくやっていたのはご飯に入れて炊いて食べるというものです。
寒天を小さくちぎってお米の中に入れて一緒に炊くだけでご飯を食べた時の満腹感が全然違います。
その上植物繊維を一緒に摂取することによって、血糖値が急激に上昇するのを防ぐことができます。

その他にも粉寒天を使って寒天ゼリーを作ったりもよくしていました。
寒天ゼリーをご飯の前に食べたり、間食の時に食べるだけで満腹感がすごいんです。

それまで色々なダイエットをしてきましたが、いくらでもアレンジすることができて何より味や見た目に影響が出にくい寒天ダイエットは本当にやりやすかったなぁと思います。
今後ももしダイエットをすることがあれば、寒天ダイエットをしたいなと思っています。

ちなみにこの天草と寒天と心太の関係参考になりました。

ムロツヨシとメンマ

ムロツヨシはメンマだなーって父親が言ったのを思い出しました。

なんだそれ?って思われるかもしれませんが、私としてはムロツヨシがメンマというのは結構的確かつ理想的な例えだと思ってます。

ムロツヨシって、正直イケメンではありませんよね。

かといって特徴がないわけではなく、むしろ結構暑苦しいくらいに存在感はあります。

でも存在感はあるけどイケメンじゃなくて、ドラマの主演としてはちょっと…。

メンマも、味は濃いし、見た目も結構存在感あります。

それでいてメンマだけで食べるよりはラーメンとかご飯とか、お酒のつまみとして存在感を発揮します。

ムロツヨシのように主役というよりは2番手、3番手、だけどなくてはならないってキャラクターはどんな世界にもいますよね。

しかも、この年代の俳優さんでここまで個性的でありながら絶妙な位置にいる人ってあまり多くないので私はかなり好きです。

キャラがね(笑)

あの目で真正面から見つめられると、ちょっと嫌だけど。

レバノン行きたいな

レバノンは面積こそ非常に小さな国ではありますが、地中海に面しておりとても土地が豊かで古くから歴史があります。
これまでにたくさんの民族がこの地に足跡を残しています。

キリスト教やイスラム教など様々な宗教も混在していますし、そのような理由からモザイク国家とも呼ばれることがあります。
ローマ時代にはアテネやアレクサンドリアと同等に非常に大きな文化を作り上げたベイルートですが、大航海時代には世界中と交易を行ったとしても知られています。

商業都市として大きく発展しました。
1970年代になると中東における金融の中心部となり、中東のパリと言われるほどでした。
古代地中海を支配していたフェニキアの商人の拠点となる場所であり地中海貿易においてとても栄えました。
ビブロスはパレスチナ自治区と同じくらいに歴史が古く世界で最も古い街の1つとして知られています。
事実遺跡からは紀元前の住居十字軍の城などとても歴史的な価値のある建造物が見つかっているのです。

ぜひレバノン、行ってみたい!です。

中国語の資格

知人のお子さんは英検ではなく、中検を取るために勉強しているそうです。

中検とは、中国語検定のこと。

中検のほかにもHSKというのもあるとか。

HSKは中検よりも難易度が低いそうです。

しかし問題文は日本語が全くでないとか。

難易度が低いと言っても中国語を理解していないと、問題文すら読めないです。

中検のことはこちらのサイトが分かりやすかったです。

HSKとの違いについても書かれていましたよ。

中検とHSKの違い

履歴書に書くのであれば、HSK5級以上で中検なら2級以上だとか。

なかなかハードルは高そう。

合格率は中検なら2級27.1%、HSKは非公開となっているそうです。

HSKよりも中検を受ける人のほうが多いみたいですね。

そういえば自分も学生のころ、英検を取るために必死で勉強していました。

あの頃が懐かしい…。

社会人になってからも資格取得を考えていましたが、忙しくてなかなか勉強する暇がありません。

レディガガ

年齢を重ねるごとに音楽への興味が薄れてきたので、最近のアーティストはあまりわかりません。

当時聴いていたのはレディガガです。

今でも人気あるんですかね?

それすら知らないほどです。

レディガガはいい曲ばかりだったのでドライブのときには必ず聴いていました。

今でもレディガガの曲を聴くと当時のことが鮮明に蘇ってきます。

Poker Faceは特にお気に入りで何度も何度も聴いていましたね。

ユーチューブで公式PVを何回も見ていました。

今確認すると、この動画がアップされたのは10年前だそうです。

どうりで私も年を取ったわけだ…。

それからこちらも有名曲Born This Wayです。

Born This Wayがユーチューブにアップされたのは2011年とのこと。

マイケルジャクソンのようなPVでダンスもすごいですよね。

レディガガといえばファッションも個性的ですよね。

あいまいな記憶ですが、生肉の衣装とかありませんでした?

レディガガ公式サイト