費用がネック

40歳ぐらいになったら人間ドックを受けた方が安心です。

早期発見することができるというのはメリットが大きいですからね。

症状が出た時には、かなり進行していたということもあります。

しかし人間ドックで見つけることができれば、完治する可能性も高いですからね。

ただネックになるのが費用だと思います。

人間ドックは保険が適用されずに全額自己負担です。

なので1日の検査だと8万円程度かかります。

いくら病気を早期発見できるとはいえ、痛い出費です。

しかし、健康保険組合の補助が受けられる可能性もありますので、加入しているところに問い合わせてみてください。

もし補助が受けられる場合は指定の病院を受診することになります。

人間ドックは1年に1度受けた方がいいそうですが、費用が高いので無理な方も多いようです。

できれば2~3年に一度は受けておきたいですけどね。

もし余裕があれば1年に1度受けることをお勧めします。

病気を発見できる確率が高くなりますからね。

人間ドックの受け方と病院の探し方